先日名古屋城へ桜を見に行ってきました。
城内はもちろんきれいなのですが、名古屋城のお堀の外も、とってもきれいな景色があるので、ご紹介します!
名古屋城周辺の桜スポット&城が良く見える場所をマップでご紹介!
名古屋城の外周
お城の周りは、一周2.7kmで、ウォーキング、ランニングコースとして利用できます。
軽い上り坂はありますが、歩道がしっかり整備されています。
その途中で、青々と茂る柳が生えていたり、城が大きく見えたり、ジョギング中でも思わず立ち止まってしまう景色が広がります。
マップで説明!散策ルート&お堀の外でも城がよく見える場所
今回歩いたルートと、名古屋城周辺の様子をマップにまとめました!
桜散策ルートwith祖父母
今回歩いたのは、黄色い線です。
桜を見ながら歩き(80歳のスピードで)、ちょっと休憩を入れながら回って、だいたい1時間弱でした。
入場ゲート周辺の様子です。
入場ゲートから入って、本丸まで、150m程歩く必要があります。
そこから北に歩いて行くと、城の正面が見えます。
さらに北側に行き、城の横?に行くと、ちょっと人の少ないゾーンがあります。
そこではこんな写真が撮れました。
城の西側:青々と茂る柳&ホテルのレストラン
写真がないのですが…
城の西側の通りには柳が植えられています。
この季節、柳は新芽を出し、本当に青々と茂りキラキラしていて、その隙間からお城も見ることが出来ます。
そして、この道路沿いにあるウェスティンナゴヤキャッスルというホテルのレストランに行くと、とっても素敵なthe名古屋な景色が見れます!!
その景色がこちら〜!
お城を真正面(真後ろ?)を見ながら食事をすることが出来ます!
城の北側:一番大きく城が見える場所
お堀の土塁には木が沢山植えられているのですが、このあたりは木に隠れずお城が見えます。
お堀の周りではここが一番大きく、きれいに見えます。
夜の様子しかありませんがこんな感じ。
iphoneで撮ったものですが、こんなに綺麗に写ります。
そして、ライトアップされているお城が、お堀の水に写り、思わず立ち止まってしまう美しさでした!
城の東:桜越しに見る名古屋城
こちらは、少し距離があるのでお城は遠いのですが、すぐ側に桜が咲いているので、桜越しにお城を見ることが出来ます。
この場所の北側のお堀沿いには、藤の木が植えられていて、ベンチもあります。
散歩途中で休憩できるスポットでもあります。
名古屋能楽堂周辺
ここも結構きれいなスポットです!
背の低い桜があるので、本当に桜に囲まれているような写真が撮れます。
夕方に行くと、夕日が噴水に映りとっても綺麗です。
城の南:護国神社
先程のマップに入らなかったのですが、お城の入り口から南に歩いてすぐのところにある『護国神社』の桜もとってもきれいです!
これは早朝(7時頃、2016年)の写真です。
まとめ:名古屋城周辺には桜スポットがいっぱい!
いかがでしたでしょうか?
名古屋城周辺には桜スポットがたくさんあります。
名古屋城に行かれる方、ぜひ参考にしてみてくださいね!
やじ
コメント