現在47都道府県の旅中のノマドフリーランスの私が、実際に大阪で宿泊したゲストハウスをまとめました!
私が宿選びに重視するポイントは、
- 女性専用ルーム(フロア)がある
- おしゃれで気分が上がる
- 綺麗で清潔感がある
- プライバシーが守られる
- セキュリティー面が安心できる
この5点です。
旅の中で宿選びは、かなり重要な要素になってきます。
私が実際に宿泊して、良いな〜と思ったポイントと、その宿に泊まる際に知っておくと良い事をまとめました。
大阪駅・梅田エリアとなんば・心斎橋エリアに分けて記載しています。
宿泊の参考にしていただければ幸いです♪
【大阪】女子一人旅におすすめ!おしゃれゲストハウスに宿泊してきた!
大阪駅・梅田エリア
まずは大阪駅から徒歩圏内のゲストハウスです。
ドロップイン大阪/Drop in Osaka
大阪駅の西のエリア、福島駅近くにある『ドロップイン大阪』。
収容人数がかなり多く、たくさんの人が宿泊していました。
中も広々としており、作業スペースとしてかなりGoodです。
私のようなノマドワーカーにもおすすめです。
また、軽い朝食がついているのも嬉しいポイントでした。
ベッドルームの様子
女性ドミトリーには40人分くらいのベッドがあります。
予想してたよりかなり広かったです。
個室内は、ゆったりしていて、とても過ごしやすかったです。
良かったところ・メモ
・大阪駅からやや歩く(10分くらい)
詳細
▶︎宿の予約・詳細
なんば心斎橋エリア
ここからは、なんば心斎橋エリアで宿泊したホテルです。
Catalyst Art Hotel
宿泊日:2019年6月
価格帯:1,600円〜
長堀橋駅から徒歩数分、買い物などで賑わう心斎橋のエリアまでも5分ほどで行くこととができる、超好立地のホテルです。
独特なおしゃれなデザインの外観に惹かれ予約をしましたが、実際に宿泊してみると、館内もかなりおしゃれな空間でした。
そして、全体的に綺麗で清潔感がありました。
付いてくる朝食はこんな感じです。
小腹が満たされます。
ベッドルームの様子
綺麗で過ごしやすいのですが、若干横幅も高さも小さめかな〜という印象。
個室内で座って髪の毛を結ぼうとすると、手が天井に当たってしまいます。
私は、荷物を個室内に全部入れる派なので、そうなると結構狭かったです。
また、ラウンジもすごく大きいわけではないので、日中も過ごし作業する、という感じよりかは、寝る専用という感じです。
ただ、駅から徒歩数分の好立地さは本当に便利でした。
良かったところ・メモ
・コンセントが一口
・ラウンジが狭め
・交流はあまりできない
・女子用フロアはあるけど入り口に鍵が無い
宿の詳細
▶︎宿の予約・詳細
洛月
宿泊日:2019年6月中旬
価格帯:1,600円〜
洛月の様子
黒門市場からすぐの所にある『洛月』です。
ビルを改装して作られており、廊下やエレベーター周辺に古さを感じますが、施設内は概ね綺麗ですし、女性フロアの部屋の入り口は24時間施錠されているので、安心感がありました。
この場所でみなさんご飯などを食べるので(そんなに広く無い)、他の宿泊者の方と顔をあわせる機会が比較的多くなります。
また、ゲストは韓国や中国の方が多く、この日は、日本人は私一人でした。
ベッドルームの様子
窓際のベッドを希望していたら、ありがたいことに超ベスポジを用意しておいてくれました!
ありがたすぎる〜!!!
これのおかげで、太陽の光で朝7:00にスッキリ目覚められました!
プライバシーは確保されるけど、圧迫感のないベッドで、とても居心地が良かったです。
また、平日に宿泊しましたが、女子のドミトリー(多分30人くらい泊まれる)のベッドは半分以上埋まっている感じでした。
良かったところ・メモ
・布団が薄め(問題はない)
・Wi-fiが弱め(部屋のすみだったから?)
詳細
▶︎宿の予約・詳細
ポリーホステル2 なんば
宿泊日:2019年6月中旬
価格帯:2,600円〜
ポリーホステル2 なんば の様子
こちらも黒門市場からすぐのホステルです。
『ポリーホステル2なんば』は2018年にオープンしたばかり。
なので、清潔感がありとても綺麗です。
4階にラウンジがありますが、観光地エリアに近いからか、皆さんほとんど使用してない感じです。
昼間や夕方にラウンジを使用しましたが、誰とも出会いませんでした。
注意点は、エレベーターが無いこと。
ラウンジは4階、シャワー洗面フロアは3階なので、毎回階段を上がるのがちょっとだけ面倒でした。
ベッドルームの様子
女性専用の4人一部屋のベッドで宿泊。
部屋の入り口にはそれぞれ鍵がついているので、セキュリティー面はOKです。
ただ、私とあと二人(友人同士)の3人で1室だったので、こういった場合、気まずさはちょっとだけあるかもしれません。(小さな声で話しても聞こえてしまう。)
良かったところ・メモ
・黒門市場、道頓堀などから近く、21:00ごろまでは宿泊者は出かけている事が多い(交流はあまりない)
・中国、韓国のゲストが多い
詳細
▶︎ 宿の予約・詳細
大阪旅はおしゃれゲストハウスで決まり!
いかがでしたでしょうか?
女性だけで宿泊する際、やはりセキュリティー面が心配ですが、最近のゲストハウスはとてもしっかりしていますので、安心して宿泊することが出来ますね。
さらに、おしゃれで綺麗な宿なら、気分も上がり、旅の思い出になるに違いない♪
大阪旅の際は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

また別の宿に宿泊した際は、追記していく予定です〜!お楽しみに♪
やじ
\こちらも合わせてどうぞ/

コメント