やじのプロフィール

深夜4時までベロベロ生配信して分かった、インスタのフォロワーを増やすために大切な事

月刊やじフォト
\この記事を書いた人/
やじ

体感型動画制作サービス「ニンライン」の代表 兼 制作をしています。エンタメ忍者みやゆう専属カメラマン。

▼やじをフォローする▼

こんにちは!美容研究家忍者みやゆう専属カメラマンのやじです。

9月9日の夜8:20から、こんな生配信をしました。

【救世主求ム!】9月9日インスタ会議!82個案が出るまで○○…!

 

生配信で、インスタのフォロワーさんを増やすための案出しを行いました。

7時間かけたこの配信。

私にとってものすごく大事な時間になりました。

その記録を残しておきたいと思います。

やじのインスタはこちら

 

深夜4時までベロベロ生配信して分かった、インスタのフォロワーを増やすために必要な事

 

インスタグラム生配信の様子

まずは、配信の様子から。

 

準備とルール

当日は、こんな感じでセッティングをしました。

 

今回の配信は、インスタのフォロワーさんを増やすための案を生配信しながら出しまくる、というものだったのですが…

 

  • 8時20分から始める!
  • 82個出しきるまでやり続ける!
  • 1時間ごとに8%のアルコールを2本飲む!

 

という、圧倒的82縛りのルールを考えてみました。

(私『やじ』なので、ね。)

 

配信中のようす

予定通り夜8:20から配信スタートです。

 

 

どの時間も、絶えずフォロワーさんが遊びに来てくれて、コメントを残してくれました。

感謝しかありません。

 

 

みやゆうのマジックタイムもありました。笑

 

終盤のやじ、そして悲劇が起こる。

そして、配信は日付を超え…

こんな悪い顔で映っていたのか…反省。

 

 

お酒の数はどんどん増えていき…

限界が来ました。

 

 

そして…

気づいてしまった…

 

 

 

あーーーーー!!!

 

配信中、なんかのタイミングで割れました。涙

まだ買って数ヶ月なのに。

悲しすぎた。

けど、こんな時も、励ましてくださる方がいて、心救われました。

これも思い出にしよう。

 

ベロベロ生配信から学んだこと

と、こんな感じで、約7時間の配信が終わったわけです。

この配信で、65個の案が出ました。

 

目標の82個に到達するまでに限界が来てしまいまったのは悔やまれますが(後日82個出し切りました)、本当にいろんなことを感じて、学んだ時間になりました。

インスタの投稿と絡めて、まとめてみます。

 

①客観的に見る視点

配信中、たくさんコメント頂き、『私のアカウントって、こうやって見えてるんやな』とか、『この辺、伝わり切れてないな』と、フォローしてくださってる人たちが、私のアカウントをどう見てくれてるのかが分かりました。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

やじ@日本一周中【みやゆう専属カメラマン】写真(右)さん(@yaji_photo)がシェアした投稿

 

また、コメントの中には、

『アカウントを複数持った方がいいのでは?』

というような意見もありました。

 

その理由としては、

  • TOPページを見たときに、何をしているのか分かりづらい
  • 一度ファンになってしまえばOKだけど、そこまでのハードルが高い

という点で、これに関しては、今後の運営方法を考える中で私もめちゃくちゃ悩みました。

 

昔からみやゆうや私やじを見てくれている人は、どんな二人なのか分かってくれていますが、初めて私のアカウントに来てくれた人にはとても伝わりづらい、むしろ怪しめ(笑)に見えているのでは、とも思っています。

だけど、これからも私のアカウントは、あえて特化型・コンテンツ型にせず(アカウントを複数持たない)、『1つのアカウントで全部を発信する』というスタイルを取っていきます。

 

やじ
やじ

この方法でフォロワー増やした人はまだ少ないから、先駆者になれるしね!!にや

 

ただ、やはり私のアカウントを初めて見に来てくれた人にも伝わるような仕組みが、まずは必要だと思いました。

最初にやることは、ここですね。

まずはトップページを整えていきます。

 

②アイデアは無限。ここから2割自分のものに。

配信中にたくさんアイデアが出たのですが、出してくれた案を組み合わせたり、膨らませたりすることで、さらに新しいアイデアが生まれたりもしました。

今までなかった視点での案も出て、本当に面白かったです。

皆さんありがとうございます。

 

また、配信後に街を歩いた時も、今までちょっと思考を変えてみただけで、アイディアが浮かぶんです。

 

これからも、頭を柔らかくして生み出し続けようと思いました。

 

皆さんと生み出した82個の案、そしてこれからどんどん生み出していくアイデア

私はこの配信で、挑戦するためのたくさんの選択肢を手に入れました。

ここから色々試して、失敗もするかも知れないけれど、この中から2割自分のものにすればいいんですよね。

その気持ちで挑戦し続けようと思います。

 

③フォロワーさん、そしてみやゆうへの感謝

トータルすると7時間ほど配信をしていたわけですが、その間、絶えず誰かが見に来てくれ、コメントをしてくれていました。

ありがたすぎたし、嬉しすぎました。

 

何かを始めるとき、挑戦するとき、こうやって見ていてくれる人がいるって、こんなにも心強いんだな。と思いました。

 

1か月の目標は820人やし、ここから82,000人フォロワーに向けて動くわけですが、今見てくれてる人たち、今回配信を見てくれた人たちに楽しんでもらう!ということは、何があっても忘れずにいこう、と改めて決意しました。

 

そして、ベロベロの私に付き添い、案出しや配信のサポートをしてくれてたみやゆうにも、感謝仕切れません。

私に関わってくれている方々、改めて本当にありがとうございます。

 

 

インスタグラム生配信の備忘録

長時間の生配信をやって感じたことを、今後のために残しておきます。

 

字が逆になる

これは知ってましたが、、、

インスタの配信では、画面が反転してしまいます。

こんな感じで。

今回はFBでも配信していたのと(FBは逆にならない)、ホワイトボードを書き直したりしたかったので、あえて対策せず逆文字で進めてました。

 

やじ
やじ

そういえば、『ラップに書いてそれを裏返して映す』って方法でやってる人いたな!天才的すぎる

今後の配信では、対策していこうと思います。

 

時計置いとけば良かったなー

動画を見返したときに、何時ごろの様子かが分からないんですよね。

大体はわかるけど…

ずっと見えるところに掛け時計とかセッティングしておくか、頻繁に時計を表示させるか、、、長時間配信するときは、考えなきゃな。

 

配信後に『保存』をする!

ライブ配信終わると、画面の右上に『保存↓』みたいな表示がされるんですが、、、これを押し忘れると、動画の保存が難しくなる…!

せっかく配信しても、インスタグラム上では24時間で消えてしまいます。

 

私は、配信後に保存をし忘れたため、iPhoneの画面録画の機能を使って録画しました…。

 

なので…

配信を流しながら、その動画を録画

→単純に、配信の長さ分、時間が必要

→なのに、24時間で動画消えちゃうから焦る

 

って感じで大変だったので、配信後の【保存】は忘れずにしよう。

 

飲み過ぎはよくない。

終盤、本当に記憶ありません…涙。

今回は、みやゆうがサポートしてくれてましたが(みやゆうも酔っている。)、来てくださった方への対応に、若干酔っ払い感が出てしまいました…。

たくさんの人に見ていただく、という自覚は忘れてはいけないな。

 

フォロワーさん820人目指して1ヶ月頑張ります!!

ということで!!

ここから4週間、

まずは820人フォロワーを目指して頑張ります!!

やじの投稿を見つけたら、

是非『いいね』『コメント』で応援お願いします♪

 

フォローがまだの方は、こちら↓↓からお願いしますっ\( ˆoˆ )/

関わった皆さん、本当にありがとうございました!!!

やじ

やじのインスタ

コメント