こんにちは、やじです。
もう10月…ってあと2ヶ月で2019年終わってしまうのか…!
早すぎる。
5月22日から始まった47都道府県旅も丸4ヶ月が終わりました。
日々、爆速で過ぎていくので、やったこと、思ったことをここに残しておきたいと思います。
【2019年9月】インスタフォロワー820人に挑戦。自分と向き合った1ヶ月
旅の動向・9月にやっていた事
実は9月は、『47都道府県の旅』としてはほぼ動いていません。笑
今月はあえて動かず、旅の3rdシーズンとして、みやゆう、やじ、それぞれの個を強化する期間にすることにしました。
この期間で、みやゆうはYouTubeの登録者数1,000人を目指し、
やじは、インスタグラムのフォロワーを820人にする目標を掲げました。
この2つの目標を軸に1ヶ月動いてきました。
82個 案を出すまで○○配信
820人に増やすためには、いろんなアイディアが必要。
ということで、インスタライブ を行い、そこでフォロワーさんから案を出して頂く、という企画をしました。

82個案を出さないと終われない。
1時間ごとにお酒が2本ずつ追加される。
というルールのもと(笑)、約7時間ライブ配信を行いました。
たくさんの方に参加していただき、本当にいろんなアイディアを得ることが出来ました。
それと同時に、フォロワーさんからどうやって見えてるかも知ることができ、客観的に物事を見る大切さも学びました。

配信にきてくれた全員、そして深夜まで付き合ってくれたみやゆうには感謝しかありません。
インスタフォロワー820人チャレンジ
そして、その82個の案をひっさげ、私のインスタチャレンジが始まりました!
この投稿をInstagramで見る
みやゆうを分身させてみたり、
この投稿をInstagramで見る
ナルトの世界に入り込んでみたり。
この投稿をInstagramで見る
はたまた、ハロウィンのメイクを編集だけでしてみたり。
いろんな挑戦をして、投稿を続けたのですが、、、
思うようにフォロワーさんが伸びず、悩む毎日。
耐えきれなくなり、一度インスタから離れることにしました…。
その後の展開については、インスタをチェックしてください!!!
>>> やじのインスタを見る
専属カメマランになって1年
9月1日は私が専属カメラマン契約をした日。
フリーランスとしての決意をすると同時に、みやゆうの専属カメラマンになることを発表。

そこから1年が経過し、いろいろなことがありましたが、一緒に活動していることが相乗効果になっていることは間違いありません。
そして、
…専属カメラマンとなり、これまでの1年間で、状況も思いもめちゃくちゃ変わりました。
ということは、またこれからの1年間でいろんなことが変わるはずです。
現在私は、専属カメラマンとしてだけでなく、みやゆうのマネージャー的な動きもしています。
3年後には、日本一の専属カメラマン、日本一のマネージャーになろう!と企んでいます。
引用:【専属カメラマンとは】2018年9月1日の決意から丸1年。今、思う事。
と、新たな思いも生まれました。
唯一無二の肩書きを持つみやゆうの専属カメラマン。
誰もやったことのない事を極めれば、3年後にはすごいことになっているはず。
1年経ち、決意が強くなりました。
専属カメラマンになって1年。
今の思いを記事にしています。

みやゆうもアンサー記事を書いてくれました。

9月を終え思うこと
そんな感じで9月が終わりました。
全体的に見ると、外に出て活動した、というより、自分と向き合ったり考えたり、作業をしている時間が長かったなー。
その中で感じたことをまとめます。
アイディアを戦略へ。見てもらうために
インスタのフォロワーさんを増やすために、いろんな案を出しました。
いろんな作品を作りました。
でも、見てもらえなければ意味がない。
どうやったら見てもらえるか、どう戦うか。
『戦略』がいかに重要かを身をもって体感しました。
発信者が増えまくっている今の時代だからこそ、見てくれる方のことを考え、戦略的に戦っていく必要があるな、と思いました。
考えると涙が止まらない日もある
今月は、うまくいかないことも多くて、というか、どうしたらいいか分からないことが多くて、よく号泣していました。笑
くじけそうになる時もある。
そんな時、みやゆうが投稿してたこの言葉。
【成功する方法】
たくさんの失敗(挑戦)をたくさんし続けるだけ。
それだけで成功に近づく。
成果が見えなくて
無謀だと思えて
諦めたくなってもただただ続ける。
そしたらいつか何かが起こる。
そしてまた続ける。
それだけ。
けどそれが難しい。
— 美容研究家忍者みやゆう|47都道府県の旅《現在は⚪︎⚪︎県》にいます! (@biyouninja) 2019年9月6日
続けることの大切さ、難しさ。
辛いこともある。
でも、挑戦を続けていたら、昨日より悪くなることはない。
いつか何かが起こるその時に備え、たくさんたくさん失敗しよう。
そう思いました。
そのほかの出来事
こっからは余談。笑
備忘録です。
やじ、サラリーマン金太郎にハマる
ファンクラブ『やじゆうといっしょ』の生配信で、会員の方に勧められた『サラリーマン金太郎』。
郵送レンタルでゲットし、読み始めてみると…
こりゃ熱くなりますね!!!!
金ちゃん、やばいですね。
かっこよすぎる。惚れるねーー。
素直に全力に熱く生きる大切さを改めて感じています。
こんな風になろう、と強く思いました。
法事
父と母の法事があり、実家にも少し滞在しました。
この場所にくると、身が引き締まるんだよな。
見守っていてくれてありがとう。
それにしても、時がたつのは早いな。
10月がスタート!
こんな感じで、9月があっという間に終わりました!
早すぎる。
10月もまたチャレンジの月になりそうです。
頑張ろう!!!
やじ
コメント